top of page

あなたもFDWに

​FDW養成講座(施設職員版)

FDWとは「Family Development Worker」のことで、FDW養成講座では、CRCの親子関係再構築支援の実践に基づいた講座内容を通じ、「家族の成長発達を支援するワーカー」を養成します。CRCは「子どもの安心基地を保障する」ことが子どもたちの未来につながると考え、親子への支援と共に支援者研修を継続して行っています。

この講座は5日間に渡る実践サポート型の講座です。本講座の大きな特徴は以下の通りです。

会話アイコン.png

双方向性

リピートボタンアイコン1.png

継続性

ペアレンタルコントロールアイコン.png

個別性

映画館での鑑賞アイコン素材.png

少人数制

困難を抱える子どもと家族への支援の軸を各人の中に作っていくこと、そして、実践に必要な知識やスキルを獲得していくことを目指しています。また、講座の中でアタッチメント・バイオグラフィー・ソーシャルワークの3つの視点に基づいて、家族全体の成長発達を支援するCRCでの親子支援のエッセンスもお伝えします。皆さんがFDWとしての自分の強みをも発見できる機会となりますので、ぜひ積極的にご参加ください。
全5日間終了後、CRC・ファミリーディベロップメントワーカーの修了書と実践テキストが渡されます。

「子ども・親子の安心基地」を目指すFDWとして、皆さんと共に子どもと家族を支援できることを楽しみにしています。(完全オンラインの相談機関版のFDW養成講座もあります。ブログでお知らせしていきます)

​講座内容

  1. 子ども・家族支援のためのソーシャルワーク 理論編①

    • 家族の成長発達を目指した支援とは

    • 社会的養護にある子ども・その家族  

    • 親、子ども、親子関係のアセスメント

    • 家族支援のための2つの視点(アタッチメントとバイオグラフィー)​​​

  2. 子ども・家族支援のためのソーシャルワーク 理論編②​

    • 親子へ介入・アプローチを学ぶ 

    • 親との面接(ロールプレイ)の体験

    • FDWの役割

    • FDWとしての自分の強み(明日からの実践に向けて)

    • 実践を観察・記録しよう(定点記録→報告メール)

  3. 子ども・家族支援のためのソーシャルワークの実践 応用編①​

    • 実践体験の共有

    • 職場でのチームアプローチを学ぶ

    • 模擬カンファレンス(ケース協議)等

  4. 子ども・家族支援のためのソーシャルワークの実践 応用編②​

    • 事例検討

    • 地域・機関の強みを引き出す協働作業を学ぶ

    • 自己覚知

    • 実践を記録しよう(定点記録→報告メール)

  5. 子ども・家族支援のためのソーシャルワークの実践 応用編③​

    • 実践を深めよう(事例から学ぶ家族支援とまとめ)

    • FDW修了書の授与

attachment_03.png
bottom of page