top of page

FDW養成講座相談機関版 開校式!

 大阪でもようやく秋らしい気候になって、本当に長かった夏を見送ることができました。季節の変わり目、みなさまお変わりありませんか?


 さて、CRCの活動報告です。

 10月7日(土)の13時半~ 2023年度FDW養成講座相談機関版 の開校式を無事執り行いました。相談機関版のFDWの3期生、10名の参加者の方々と出会いました。関東からの参加者の方が4名おられました。

 毎年のように、場所は、機関は、違えどもおなじように日々支援に悩み、そして学びたいと思う人との出会いに、勇気を得るというお声が聞こえました。

 また、緊張しつつもお互いの言葉にしっかりと耳を傾けられる参加者の方々から「素敵な研修」「開校式がすでに支援者のつながりの場に…」「安心な場であった」と、感想を聞くことができて、CRCのスタッフはとてもエンパワーされました。今年に限らずですが、このような機会を得ると、支援者のみなさんと、これからも対話を続けたいと感じます。


 オンラインでの参加にもみなさん慣れておられて、スムーズに進行ができました。繁忙を極めるみなさんが、貴重な週末にも関わらず、開校式にご参加いただいたこと、この場を借りて御礼を申し上げます。


 最後に、これを書いている今日、イスラエルとハマスとの間での激しい戦闘の勃発を知りました。身近にも遠い世界にもすべての人に平和が訪れるよう祈らずにおられません。みなさまの日々にも…


 



 

閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示

気温のアップダウンにみなさま体調を崩したりされてませんか? さて、11月25日(土)26日(日)は滋賀県のびわ湖大津プリンスホテル(25日)と立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(26日)で日本子ども虐待防止学会 第29回学術集会が開催されます。 皆さんはご参加を予定しておられるでしょうか。当日参加も可能です、HPをご覧ください。https://jaspcan29.org/ CRCは、今年も以下の

気がつけば酷暑の8月も終わろうとしています。みなさまご無事でしょうか。9月も暑いという予報を聞き、不安な気持ちさえ感じる今日この頃です。 今日も立ち寄ってくださってありがとうございます。 CRCでは、毎年、7月から親子関係支援プログラム等が始まり、慌ただしく、そして期待と緊張に包まれた夏を過ごしています。今年も同様です。そして、先週にはプログラム修了者の方たちの集いの会である「ほっと・いっぷくの会

みなさま 今年も早速、体温を超える気温が当たり前の酷暑が開始しました、お元気でしょうか。また、豪雨被害もあちこちででています、被害はなかったでしょうか。 さて、そんな時期ですが、本日は、FDW(ファミリ・ーデベロップメント・ワーカー)養成講座に関する大事な2つのお知らせです。 1 FDW養成講座(施設職員向け)は、今年度は開催いたしません。開始から5年が経過した今年、ブラッシュアップなどを行い、次

bottom of page