top of page

明けましておめでとうございます。

 こちらに訪れてくださっているみなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。ずっとお仕事という方も突発的なお仕事が入った方もあるかと思います。

 そんな中、この年末年始には寄付をくださる方々がおられて、本当にありがたく、うれしく、そして身の引き締まる思いがいたします。この場を借りて御礼を申し上げます。 


 昨年は、3年目になってもなかなか収束しないコロナ禍と何より衝撃の軍事進攻(戦争)があり、よい見通しが持てず、気分の晴れない日々もありました。今年こそは…と色々な方が祈念されている言葉に触れます。

 CRCにとってもコロナ禍の影響は厳しいものがあるのですが、16年目を迎えて、新しい力が少しずつ集まってきています。ゆっくりと、しかし着実に変化が起きそうな予感がします。ですので、更新が滞りがちなブログも含め、ぼちぼち歩むCRCをこれからも見守ってくださいませ。

 そして、今年がみなさまにとって、佳き年でありますよう…ご健康とご多幸をお祈りいたします。


 


 



閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

気温のアップダウンにみなさま体調を崩したりされてませんか? さて、11月25日(土)26日(日)は滋賀県のびわ湖大津プリンスホテル(25日)と立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(26日)で日本子ども虐待防止学会 第29回学術集会が開催されます。 皆さんはご参加を予定しておられるでしょうか。当日参加も可能です、HPをご覧ください。https://jaspcan29.org/ CRCは、今年も以下の

気がつけば酷暑の8月も終わろうとしています。みなさまご無事でしょうか。9月も暑いという予報を聞き、不安な気持ちさえ感じる今日この頃です。 今日も立ち寄ってくださってありがとうございます。 CRCでは、毎年、7月から親子関係支援プログラム等が始まり、慌ただしく、そして期待と緊張に包まれた夏を過ごしています。今年も同様です。そして、先週にはプログラム修了者の方たちの集いの会である「ほっと・いっぷくの会

bottom of page